-
6.8
-
- 栄駅
徒歩1分
-
初心者
大歓迎
STUDIO
栄の中心に
日本を代表する
アカペラ教室が誕生!
あたたかな居場所
白とアイボリーを基調としたエントランスロビーは優しくアロマも香る、すっきりとした空間。
大きな窓から自然光がたっぷりと入り、
気分を伸びやかにしてくれます。
穏やかに過ごす特別な時間が、音楽の未来を育てます。
大きな窓から自然光がたっぷりと入り、
気分を伸びやかにしてくれます。
穏やかに過ごす特別な時間が、音楽の未来を育てます。









栄駅徒歩1分。最も近い音楽教室
アクセス抜群の綺麗なビルで入りやすく、
1Fにはスターバックスコーヒーもあります。また、周辺には飲食店や百貨店が建ち並び、
ショッピングビルも目の前。新しく生まれ変わる栄の街を、レッスン前後にたっぷり満喫できます。
1Fにはスターバックスコーヒーもあります。また、周辺には飲食店や百貨店が建ち並び、
ショッピングビルも目の前。新しく生まれ変わる栄の街を、レッスン前後にたっぷり満喫できます。
地下鉄名城線「栄駅」徒歩1分

栄スタジオ、リーダーの松澤ユキです。
各線 栄駅より徒歩1分。
通勤通学の途中やお買い物の前にも便利な立地で、白を基調とした清潔感溢れるスタジオです。
ご見学だけでも、ぜひお越しください。
各線 栄駅より徒歩1分。
通勤通学の途中やお買い物の前にも便利な立地で、白を基調とした清潔感溢れるスタジオです。
ご見学だけでも、ぜひお越しください。
栄スタジオリーダー
松澤ユキ
住所:
愛知県名古屋市中区錦3-24-24
錦324ビル 5F
錦324ビル 5F
アクセス:
地下鉄名城線「栄駅」徒歩1分
連絡先:
電話番号: 0120-978-900
営業時間:
平日: 10:00-22:00
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
地下鉄名城線「栄駅」8番出口から

1
栄駅8番出口を出てください。「サンシャイン」という商業ビルにつながっております。サンシャインに入ったら、直進せず、左手の地上に出る階段を登ります。

2
階段を登りきったら、道路を前にして右手にお進みください。(方向としては三越の見える方ですが、三越側の信号へは渡りません)道なりに交差点を右に曲がってください。

3
そのまま直進していただきauの店舗の隣に、1Fがスターバックスのあるビルが錦324ビルになります。スターバックスの前のエレベータは2Fまでで5Fまでいきませんので、スターバックスの角を右手に回り込むとビルに入る自動ドアがありますので、お入り頂き左手のエレベーターで5Fへおあがりください。
お車でお越しの場合
(近隣駐車場のご案内)
(近隣駐車場のご案内)
タイムズ錦3丁目スタジオまで徒歩3分
エムテックシティポイントパーキングスタジオまで徒歩1分
ヒガシパーキングスタジオまで徒歩1分
INSTRUCTOR
講師
日本全国から選りすぐりの講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
相性の良い講師(ミュージックスタイリスト)が見つかる仕組み
-
漆崎信二
MSL
ランク「趣味」 サッカー、各国を旅する事(バックパッカー)、ダイビング(海)、ボウリン グ、カフェ巡り、猫の動画を見る事。 「好きなアーティスト」 平井大、藤井風、玉置浩二、John Mayer,AAAの「Nissy」など。 高校の文化祭でアコギのSingerSongWriterとして初めてのステージにたつ。 その後も活動しながら介護の仕事10年間従事したのち、その後保険代理店で店長を経験。 現在も、ライブハウス、Bar,ホール、介護施設の音楽療法、活動は多岐にわたる。 日本の離島から海外までギター片手に気に入った場所でLIVEをして、人々と交流するのが好き。典型的なAB型。 豊かな感受性で、実際に目で見たり肌で感じたりしたことを元に作った「メッセージソング」で第三者との気持ちの誤差を縮めるのが得意の「メッセンジャー」であり、ギター1本で主にバラード。ミディアムテンポな曲から、アップテンポな曲まで幅広い表現ができる、唯一無二な現役アーティストである。
【メンバー満足度】 評価回答数 91件
大変満足 86.8% 79件 ほぼ満足 7.7% 7件 まあまあ 2.2% 2件 やや不満 3.3% 3件 大変不満 0.0% 0件
ABOUT
ボーカルの最高峰ジャンル
アカペラ
アカペラ
心を解放して大きな声で歌おう
心を解放して大きな声で歌おう
人の声だけで全ての音色を奏でる。
歌を歌うことだけで満足してはいけません。人の声というものは、機械で作れないほどたくさんの音色が出るものです。常識にとらわれず、新しいサウンドに挑戦するのも、アカペラの醍醐味です。
リード、コーラス、ベース、ボイパ あなたのやってみたいパートに挑戦してみよう!
歌を歌うことだけで満足してはいけません。人の声というものは、機械で作れないほどたくさんの音色が出るものです。常識にとらわれず、新しいサウンドに挑戦するのも、アカペラの醍醐味です。
リード、コーラス、ベース、ボイパ あなたのやってみたいパートに挑戦してみよう!
EYSアカペラの特徴
EYSアカペラの特徴





EYSアカペラのパート
EYSアカペラのパート




プロの講師による指導
プロの講師による指導

10代半ばより友人たちとBoyz 2 Menを再現するアカペラを始めたのがきっかけ。2000年〜ホテル(ザ・リッツカールトンホテル、ウェスティンホテル、フォーシーズンズホテル等)でアカペラによるウェディングシンガーとしてのキャリアを積む。2007年1人多重録音したアカペラオリジナル録音CD「ETERNAL IZUMI」をリリース。全国の輸入雑貨店PLAZA(旧ソ二プラ)で日本人初の月刊BGMとして採用される。
2009年カルビーのCMあらポテト、ベッキーさんと共演。
現在アカペラグループSound Of Joyのボイパおよびテナーパートを務め、アカペラ、ゴスペル指導、作詞、作曲、編曲を行っている。
2009年カルビーのCMあらポテト、ベッキーさんと共演。
現在アカペラグループSound Of Joyのボイパおよびテナーパートを務め、アカペラ、ゴスペル指導、作詞、作曲、編曲を行っている。

アカペラには音楽の根源的なものがあると思っています。
楽器が無かった時代も人は歌っていたはずですし、ハーモニーという概念は無かったかもしれませんが、少なくともユニゾンで歌うことは(同じメロディを皆で歌うことは)、日常的に、自然発生的にあったと思うのです。
つまり、“歌う”という行為が人にとって本質的なものであるとすれば、人の声だけで(楽器を使わなくても)音楽を奏でられるアカペラには、非常に魅力を感じるのです。
楽器が無かった時代も人は歌っていたはずですし、ハーモニーという概念は無かったかもしれませんが、少なくともユニゾンで歌うことは(同じメロディを皆で歌うことは)、日常的に、自然発生的にあったと思うのです。
つまり、“歌う”という行為が人にとって本質的なものであるとすれば、人の声だけで(楽器を使わなくても)音楽を奏でられるアカペラには、非常に魅力を感じるのです。

この想いは、アカペラで出来たグループが一つのコミュニティになることを意味します。
例えば、プライベートでメンバーとご飯食べている時に誰かが歌いだすと、皆が一緒に歌い合唱になる。ふと“歌おうかな”と思った時に歌えばいいのです。そんなときにメンバーが自然に乗ってきてくれる、そんな楽しいコミュニティが生まれるのが素晴らしいと思います。
アカペラの醍醐味でもある“ハーモニー”は協調性という意味であり、何か一つのものを皆で作っていくという意味でもあります。ですから、こんなにも素晴らしく思えるアカペラという音楽をもっと皆さまに知って、体感して欲しいと考えています。
例えば、プライベートでメンバーとご飯食べている時に誰かが歌いだすと、皆が一緒に歌い合唱になる。ふと“歌おうかな”と思った時に歌えばいいのです。そんなときにメンバーが自然に乗ってきてくれる、そんな楽しいコミュニティが生まれるのが素晴らしいと思います。
アカペラの醍醐味でもある“ハーモニー”は協調性という意味であり、何か一つのものを皆で作っていくという意味でもあります。ですから、こんなにも素晴らしく思えるアカペラという音楽をもっと皆さまに知って、体感して欲しいと考えています。

アカペラは“伴奏なしで歌わなければいけない”というイメージが強く、ハードルが高いと考えている方もいらっしゃると思います。
EYSのアカペラクラスでは、最初は伴奏付きでレッスンを行い、段階を踏んで独り立ちできるようにレッスンを進めていくのでご安心下さい。
また、譜面が読めない方でも大丈夫です。アカペラというのは「教会にて」という意味があり、教会で歌われていた音楽が今のアカペラの発祥となっています。実は当時の教会では譜面を使わず、耳で聞いたものを真似して歌を歌っていました。楽譜が無くても歌うことはできるのです。楽譜無しで綺麗なハーモニーを奏でられる、それがアカペラのすごいところです。
アカペラクラスの人たちの多くは、歌好きな会社員女性、昔アカペラサークルで歌っていた社会人20代男性、ゴスペルのような大人数ではなく少人数でがっちり歌いたい40代女性等、さまざまです。もちろん、歌を聴くのは好きだけど、歌うことは自信が無いという方も大勢いらっしゃいます。
全くの初心者の方でも大丈夫です。“歌が好き”であれば参加条件は満たしていますので、ぜひ体験にいらっしゃってください。
EYSのアカペラクラスでは、最初は伴奏付きでレッスンを行い、段階を踏んで独り立ちできるようにレッスンを進めていくのでご安心下さい。
また、譜面が読めない方でも大丈夫です。アカペラというのは「教会にて」という意味があり、教会で歌われていた音楽が今のアカペラの発祥となっています。実は当時の教会では譜面を使わず、耳で聞いたものを真似して歌を歌っていました。楽譜が無くても歌うことはできるのです。楽譜無しで綺麗なハーモニーを奏でられる、それがアカペラのすごいところです。
アカペラクラスの人たちの多くは、歌好きな会社員女性、昔アカペラサークルで歌っていた社会人20代男性、ゴスペルのような大人数ではなく少人数でがっちり歌いたい40代女性等、さまざまです。もちろん、歌を聴くのは好きだけど、歌うことは自信が無いという方も大勢いらっしゃいます。
全くの初心者の方でも大丈夫です。“歌が好き”であれば参加条件は満たしていますので、ぜひ体験にいらっしゃってください。

早稲田大学卒業。17歳でボイスパーカッションと出会い衝撃を受ける。2008年9月から1年間、プロパフォーマンス団体”RIM SNIPERS”に加入したことを契機に本格的にパフォーマーとしての活動を始める。現在は自分のパフォーマンス活動の他、世界でも数少ないボイパレッスン講師として幅広い要望にこたえている。

高校卒業を期にNYに留学。クラシックボーカルを専攻する傍らbeatboxを続け、NY市の地下鉄や路上演奏を経て、06年日本に帰国後、全国的に活動 を展開。その高精細なビートメイクと、深みのある音色から、音楽ジャンルや年齢を超えた出演・コラボ依頼がある。2008年ビートボックス日本チャンピオン

Ackerly Peter
アメリカの大学で、オーボエのパフォーマンスとアップルトンを学び、ウィスコンシン州、ローレンス大学音楽院で音楽理論と作曲を学ぶ。日本に住んでからEYSで4年間アカペラを歌う。ベースとリードボーカルに特化。現在もEYSの専属サポートメンバーとして活躍中。
アメリカの大学で、オーボエのパフォーマンスとアップルトンを学び、ウィスコンシン州、ローレンス大学音楽院で音楽理論と作曲を学ぶ。日本に住んでからEYSで4年間アカペラを歌う。ベースとリードボーカルに特化。現在もEYSの専属サポートメンバーとして活躍中。
お得な料金
お得な料金


60分 / 月2回 10,800 円
※別途入会金17,000円が必要です
STUDIO
最新設備を備えたスタジオ
全国展開中!
全国展開中!
駅チカで通いやすい!全国拡大中!
関東(東京)の教室
-
代官山 スタジオ 代官山駅北口から徒歩3分 -
銀座 スタジオ 有楽町駅京橋口から徒歩5分 -
渋谷 スタジオ 渋谷駅中央改札口より徒歩10分 -
吉祥寺 スタジオ 吉祥寺駅北口より徒歩3分 -
上野 スタジオ 上野駅不忍口より徒歩3分 -
新宿 スタジオ 新宿駅南口より徒歩7分 -
池袋 スタジオ 池袋駅西口より徒歩3分 -
自由が丘 スタジオ 自由が丘駅南口より徒歩3分 -
立川 スタジオ 立川駅南口より徒歩4分 -
町田 スタジオ 町田駅より徒歩3分 -
蒲田 スタジオ 蒲田駅西口より徒歩1分 -
高円寺 スタジオ 高円寺駅南口より徒歩1分 -
赤坂見附 スタジオ 赤坂見附駅より徒歩1分 -
三軒茶屋 スタジオ 三軒茶屋駅南口より徒歩1分 -
下北沢 スタジオ 下北沢駅南口より徒歩2分 -
錦糸町 スタジオ 錦糸町駅南口より徒歩1分 -
秋葉原 スタジオ 秋葉原駅昭和通り口より徒歩2分 -
高田馬場 スタジオ 高田馬場駅早稲田口より徒歩3分

TRIAL LESSON
あなたの、もうひとつの居場所になる
















〜 音楽仲間と出会う、3つの仕掛け 〜

EYS-Kids
知性・理性・感性が育つ!
子供向け音楽教室はこちら


InspiartZ
学生(中学/高校生)向け
音楽教室はこちら

EYS音楽教室について
EYS音楽教室を選ぶ理由
他の教室
もっと拡がるEYSのサービス

